東京は東京都区部(東京23区)、多摩地区、伊豆・小笠原諸島からなっています。
ビルの多い都心のイメージが強いかもしれませんが、山や海に囲まれた地区も多くあり、それぞれ違った角度から観光を楽しむことができます。
東京23区では東京ドームシティや花やしきといったアミューズメント施設に浅草寺や上野といった歴史や文化が学べる地区。銀座や丸の内といったショッピングが楽しめるエリア。
また観光だけでなく東京ドームや武道館で行われるイベントに足を運ぶ方も多いでしょう。
東京は川や海にも恵まれた場所です。
浅木沙耶お台場品川などの観光地から乗船できる屋形船では東京の景色を見ながら食事を楽しむことができます。
春の桜、夏の花火など季節を感じることもできるのが魅力の一つ。浴衣を着こんで乗り込んでも風流で楽しいかもしれません。
また、23区だけでなく奥多摩や高尾山でトレッキングを楽しむこともできます。
東京都は思えない豊かな自然を感じるのもよいでしょう。
また、竹芝桟橋からは伊豆諸島・小笠原へいく船も出ています。
島では海水浴やトレッキングに美味しい海の幸が堪能できます。
都会からはるかに離れた離島でゆったりとした時間を過ごすのもおすすめです。
3月はまだ厚手のコートが必要です。4月になるとスプリングコートなどの薄手のコートや朝夕に重ね着できるようにカーディガンなどがあるとよいでしょう。5月になると日中は気温が高い日もあります。ただ、朝夕は肌寒い日もあるのでカーディガンなどがあると重宝します。
月 | 最高気温 | 最低気温 | 降雨量 |
---|---|---|---|
3月 | 13.6℃ | 4.4℃ | 117.5mm |
4月 | 19.0℃ | 9.4℃ | 124.5mm |
5月 | 22.9℃ | 14.0℃ | 137.8mm |
6月から7月にかけて梅雨の時期に入ります。気温は暖かくなってくるので半袖や長袖のシャツで十分ですがレインコートや雨傘などの雨具を持っているとよいでしょう。 7月から8月は本格的な夏になります。半袖の通気性のよい服装で十分ですが、電車や屋内だと冷房が効いているので場所によっては寒く感じる可能性もあるので注意が必要です。日差しも強くなるので日傘や日焼け止めクリームなどがあるとよいでしょう。
月 | 最高気温 | 最低気温 | 降雨量 |
---|---|---|---|
6月 | 25.5℃ | 18.0℃ | 167.7mm |
7月 | 29.2℃ | 21.8℃ | 153.5mm |
8月 | 30.8℃ | 23.0℃ | 168.2mm |
9月はまだまだ残暑が厳しいです。夏と同様の装いでよいでしょう。引き続き日差しも強いので日焼け止めクリームなどは用意するとよいです。 8月後半から9月は台風が近づく時期でもあります。事前に天気予報を見て状況を確認するとよいです。 10月~11月にかけて徐々に気温が下がってきます。10月は長袖のシャツや寒くなった時にさっと羽織れる上着を持っていくとよいでしょう。 11月に入るとジャケットやセーターが必要になってきます。徐々にコートが必要になる日も出てくるので注意しましょう。
月 | 最高気温 | 最低気温 | 降雨量 |
---|---|---|---|
9月 | 26.9℃ | 19.7℃ | 209.9mm |
10月 | 21.5℃ | 14.2℃ | 197.8mm |
11月 | 16.3℃ | 8.3℃ | 92.5mm |
12月に入るとコートは必須となります。状況によってはマフラーや手袋を用意するとよいです。 1月・2月も同様に厚手のコート・マフラー・手袋はあるとよいです。雪が降った時は滑り止めのあるブーツなどを履いていくとよいでしょう。 東京は雪は多くありませんが、たまに強く降ると交通機関に影響がでます。天候が悪いときは早目の行動を心がけると安心です。
月 | 最高気温 | 最低気温 | 降雨量 |
---|---|---|---|
12月 | 11.9℃ | 3.5℃ | 51.0mm |
1月 | 9.6℃ | 0.9℃ | 52.3mm |
2月 | 10.4℃ | 1.7℃ | 56.1mm |
はい。折込チラシに掲載した商品もWEBからご予約いただくことは可能です。
一部、リクエスト受付の商品がございますので予めご了承ください。
はい、宿泊のみのプランもございます。遠方からご自身でお越しの方はもちろん、東京近郊にお住いの方も楽しめるような豪華な食事がついたりエステがついたプランなどもご用意しています。
クレジットカード決済・コンビニ支払い・銀行振込から選択できます。
東京には様々な交通手段が存在していますが、そのなかでも特に便利でおすすめなのが、電車やバスです。主にJR・地下鉄・私鉄の線が乗り入れているほか、目的地までの移動に便利な「都営バス」や、人気の観光地をめぐる「はとバス」「スカイバス」などがあります。また、指定の電車やバスなどが1日乗り放題になる『1日乗車券(フリーきっぷ)』も販売されており、これらを活用してお得に東京観光を楽しむことができますよ。
出発地
目的地
日付
人数
こだわり
出発地
目的地
日付
人数
こだわり