高知県は坂本龍馬ゆかりの地として有名。桂浜や坂本龍馬記念館などで歴史散策が楽しめます。
歴史のほかにも自然景観が美しい四万十川や足摺岬など見どころが満載です。
高知県沿いの海岸には初心者サーファーに人気の「入野の浜」やスキューバダイビングが楽しめる「柏島」などマリンスポーツも楽しめます。
高知のグルメといえば「カツオのたたき」や「鍋焼きラーメン」。珍しい食材としては「ウツボ料理」なども味わうことができます。
3月はまだ肌寒い日が続くため厚手のコートやジャケットが必要になります。天候の差が激しい時期なのでマフラーや手袋が必要な日もあるでしょう。 4月になると徐々に気温が上がってきます。スプリングコートなどを準備するとよいでしょう。 5月になるとさらに暖かくなります。日中は長袖のシャツ一枚で十分でしょう。朝夜はまだ冷え込む日もあるので薄手のカーディガンも持っておくとよいです。
月 | 最高気温 | 最低気温 | 降雨量 |
---|---|---|---|
3月 | 15.9℃ | 6.0℃ | 190.0mm |
4月 | 20.8℃ | 10.7℃ | 244.3mm |
5月 | 24.4℃ | 15.2℃ | 292.0mm |
6月に入ると平均最低気温が20℃近くなります。梅雨に入る時期で湿度も高いので蒸し暑く感じるでしょう。半袖のシャツに羽織れる薄手のカーディガンやストールなどがあると安心です。 7月・8月は30℃を超える日もあり非常に暑くなります。半袖やノースリーブで十分です。室内はクーラー寒い場合もあるので軽く羽織れるものがあると重宝します。
月 | 最高気温 | 最低気温 | 降雨量 |
---|---|---|---|
6月 | 27.0℃ | 19.4℃ | 346.4mm |
7月 | 30.7℃ | 23.5℃ | 328.3mm |
8月 | 31.9℃ | 24.0℃ | 282.5mm |
9月はまだ夏の気候が続きます。引き続き日焼け止め対策や熱中症対策をしっかりと行いましょう。9月下旬ごろから朝晩など肌寒さを感じる日も出てきます。長袖シャツや上着を用意しましょう。 高知は台風の上陸が多い県の一つです。事前に天気予報はチェックしましょう。 10月に入ると気温が下がってきます。ジャケットや薄手のコートがあるとよいです。11月に入るとぐっと気温が下がるので後半は厚手のコートが必要になってきます。
月 | 最高気温 | 最低気温 | 降雨量 |
---|---|---|---|
9月 | 29.3℃ | 21.0℃ | 350.0mm |
10月 | 24.5℃ | 14.9℃ | 165.7mm |
11月 | 19.3℃ | 9.2℃ | 125.1mm |
12月以降は寒さが厳しくなってきます。氷点下になるほどではないですが、厚手のコートやマフラー・手袋・帽子などを準備して寒さに備えましょう。
月 | 最高気温 | 最低気温 | 降雨量 |
---|---|---|---|
12月 | 14.3℃ | 3.8℃ | 58.4mm |
1月 | 11.9℃ | 1.6℃ | 58.6mm |
2月 | 12.9℃ | 2.7℃ | 106.3mm |
はい。折込チラシに掲載した商品もWEBからご予約いただくことは可能です。
一部、リクエスト受付の商品がございますので予めご了承ください。
クレジットカード決済・コンビニ支払い・銀行振込から選択できます。
出発地
目的地
日付
人数
こだわり