日本の国土面積の約2割を占める北海道には広大な自然と数々の観光スポットがあり旅行先として長い間親しまれています。
世界遺産に登録された知床や阿寒湖・摩周湖・支笏湖・洞爺湖といった湖、例年7月中旬ごろに見頃を迎える富良野のラベンダー畑など、写真に収めたい風景が沢山あります。
自然の他にも北海道には長い歴史があり2020年7月にオープンしたアイヌ民族の歴史や文化に触れることのできるウポポイ(民族共生象徴空間)や江戸幕府が築造した稜堡式の城郭である五稜郭、網走監獄で過ごした囚人たちの生活を学べる博物館網走監獄といった施設に訪れることもできます。
海と広大な自然に囲まれた北海道には美味しいグルメも沢山あります。
周りを海に囲まれた北海道では新鮮な魚介類を楽しむことができます。日本一の水揚げ量を誇るカニやウニを使った料理や9月~11月が旬のいくらや鮭料理も味わうことができます。
酪農も盛んなため牛からとれるチーズや乳製品を使った料理やお菓子、羊の肉を使ったジンギスカンも有名です。他にもラーメンやザンギなど何を食べようか迷うほど魅力的な食べ物があります。
関東から北海道は飛行機に加えて北海道新幹線でも行くことができます。道内はとても広いので一番最適なのはレンタカーです。冬の雪道が不安だったり免許を持っていない方はバスや電車を使って上手に観光しましょう。
3月の北海道は徐々に雪が解け始めますがそれでも平均最低気温はマイナスになり関東に比べると非常に寒くなっています。厚手のコートにダウン、インナーも防寒重視で厚手の物をチョイスしてしっかりと暖かくして出かけましょう。雪はまだ残っているので足元は滑りにくい靴を選んだほうが安心です。 4月になると少しずつ暖かくなりますが、それでも関東の3月ごろの陽気です。この時期に雪が降る事もあります。コートだけでなくマフラーや手袋といった小物もあると安心です。 5月に入ると過ごしやすくなってきます。ジャケットやパーカーなどの羽織るものに長袖のシャツといったいでたちでも過ごせるようになります。
月 | 最高気温 | 最低気温 | 降雨量 |
---|---|---|---|
3月 | 4.0℃ | -2.9℃ | 77.8mm |
4月 | 11.5℃ | 3.2℃ | 56.8mm |
5月 | 17.3℃ | 8.3℃ | 53.1mm |
6月は最高気温が20℃を超える日も出てきて過ごしやすくなります。長袖シャツやカーディガン・ジャケットなどの羽織るものがあるとよいでしょう。北海道は梅雨がないといわれていますが、近年はこの時期に北海道でも雨が多くなる年もあります。天気予報などで事前にチェックしておいたほうがよいでしょう。 7月・8月は暖かくなり、日中は半袖でも過ごせるようになりますが、場所や天候によっては半袖でも寒く感じる場合があります。旅行の際は長袖の衣類も持っていくと安心です。また、日中は暖かくても、朝晩は冷えるのでカーディガンなどの羽織るものも持っていきましょう。
月 | 最高気温 | 最低気温 | 降雨量 |
---|---|---|---|
6月 | 21.5℃ | 12.9℃ | 46.8mm |
7月 | 24.9℃ | 17.3℃ | 81.0mm |
8月 | 26.4℃ | 19.1℃ | 123.8mm |
9月は丁度よい暑さの日が多く観光に最適の時期です。9月に入ると朝晩が寒く感じることがあるので薄手のコートもあると安心です。 10月に入るとカーディガンやパーカー・ニットで重ね着をして日中と朝晩の気温差に対応できるようにしておくとよいでしょう。 10月下旬になると早い時は初雪が観測されます。厚手のコートやジャケット、マフラーや手袋を準備してしっかりと防寒対策を行いましょう。雪が降る日もあるので足元は滑り止めのある素材の物を選ぶと安心です。
月 | 最高気温 | 最低気温 | 降雨量 |
---|---|---|---|
9月 | 22.4℃ | 14.2℃ | 135.2mm |
10月 | 16.2℃ | 7.5℃ | 108.7mm |
11月 | 8.5℃ | 1.3℃ | 104.1mm |
12月から2月は最も寒い時期になります。特に2月は平気最高気温もマイナスになるほどの寒さです。しっかりとした寒さ対策が必要になります。 厚手のコート・ダウンジャケットにインナーも長袖の暖かいものをチョイスしましょう。小物類はマフラー・手袋・耳あてなどを準備しましょう。足元の防寒対策も忘れずに、女性の方は発熱性の高い素材を使った厚手のタイツや足首を隠すブーツをはくなどして対策をしましょう。足用のカイロもあると重宝します。
月 | 最高気温 | 最低気温 | 降雨量 |
---|---|---|---|
12月 | 2.1℃ | -4.1℃ | 111.7mm |
1月 | -0.6℃ | -7.0℃ | 113.6mm |
2月 | 0.1℃ | -6.6℃ | 94.0mm |
気候がよく過ごしやすいのは初夏になります。ラベンダーなどの花も咲く時期でもあります。北海道では冬になると上質なパウダースノーが楽しめます。スキー・スノボなどのウィンタースポーツを楽しむのに最適です。
比較的旅行代金が安くなるのは春休みが終わる3月下旬からGWが始まるまでの期間と10月から12月の年末に入る前までです。連休や夏休みなどは混み合うため旅行代金は高くなる傾向にあります。
はい。折込チラシに掲載した商品もWEBからご予約いただくことは可能です。
一部、リクエスト受付の商品がございますので予めご了承ください。
決済方法は、クレジットカード決済・コンビニ支払い・銀行振込から選択できます。
出発地
目的地
日付
人数
こだわり
出発地
目的地
日付
人数
こだわり