島根県は様々な魅力的な観光地があるエリアです。
一番有名なの出雲エリアにある縁結びで有名な出雲大社や世界遺産となっている石見銀山ですが他にも素敵な観光地がたくさんあります。
東京駅から出雲までは寝台特急列車サンライズ出雲も人気です。
出雲の隣の松江エリアには国宝となった松江城や耳なし芳一などで知られる小泉八雲ゆかりの施設や宍道湖に沈む夕日など歴史と自然を感じるスポットが満載。
他にも庭園ランキングで日本一になった足立美術館で日本庭園の魅力に触れたり、ユネスコ世界ジオパークの魅力が詰まった隠岐で広大な自然を体感したり、様々な楽しみ方ができます。
3月は一日の寒暖差が激しく厚手のコートと日によってはマフラー・手袋があった方がよいでしょう。 4月になると暖かく春らしい陽気になってきます。朝晩は冷えるのでスプリングコートやジャケットなどで重ね着できるように準備しましょう。5月に入ると最高気温20℃を超えて長袖のシャツや薄手のカーディガンといった装いで十分となります。
月 | 最高気温 | 最低気温 | 降雨量 |
---|---|---|---|
3月 | 12.6℃ | 3.2℃ | 132.6mm |
4月 | 18.5℃ | 8.0℃ | 109.4mm |
5月 | 22.7℃ | 13.0℃ | 134.6mm |
6月は長袖のシャツや半袖のシャツで過ごせるようになります。日によっては薄手のカーディガンもあった方がよいでしょう。 7月・8月は最低気温も20℃を上回るので半袖やノースリーブでも過ごせます。室内はクーラーで寒く感じる場合もあるので一枚羽織るものがあると安心です。 日差しは強いので日焼け止め対策と熱中症対策をしっかりと行いましょう。
月 | 最高気温 | 最低気温 | 降雨量 |
---|---|---|---|
6月 | 25.9℃ | 17.8℃ | 189.8mm |
7月 | 29.3℃ | 22.3℃ | 252.4mm |
8月 | 31.3℃ | 23.4℃ | 113.7mm |
9月はまだ残暑が厳しい時期です半袖の装いでも過ごせます。後半になると長袖のシャツの方がよい日もでてきます。 10月は徐々に気温が下がってきます。長袖のシャツに羽織れるようなカーディガンやストールなどがあると重宝します。 11月は最低気温が10℃を下回る日がでてきます。ジャケットやセーターが必要になります。後半は厚手のコートがあった方がよい日もでてくるでしょう。
月 | 最高気温 | 最低気温 | 降雨量 |
---|---|---|---|
9月 | 26.8℃ | 19.2℃ | 197.9mm |
10月 | 21.7℃ | 12.7℃ | 119.5mm |
11月 | 16.2℃ | 7.6℃ | 130.6mm |
12月から2月に掛かては非常に冷え込みます。島根県自体は日本海側気候の最西南端にあるため豪雪地帯はありませんが、厚手のコートやマフラー・手袋・帽子などできっちりと防寒対策は必要となります。
月 | 最高気温 | 最低気温 | 降雨量 |
---|---|---|---|
12月 | 11.0℃ | 3.4℃ | 137.6mm |
1月 | 8.0℃ | 1.1℃ | 147.2mm |
2月 | 8.9℃ | 1.0℃ | 121.9mm |
はい。折込チラシに掲載した商品もWEBからご予約いただくことは可能です。
一部、リクエスト受付の商品がございますので予めご了承ください。
クレジットカード決済・コンビニ支払い・銀行振込から選択できます。
出発地
目的地
日付
人数
こだわり