三方を海に囲まれた青森は歴史文化を感じる建物、自然・景観を楽しむ奥入瀬渓谷や八甲田山など魅力的な観光地がたくさん。
冬はスキー場でふわふわの雪を楽しむこともできます。
3月の青森は平均最低気温が氷点下になる日も多くまだまだ非常に厳しい寒さが続きます。 ダウンジャケットや厚手のコートにマフラー・手袋・帽子などでしっかりと防寒を心がけましょう。足元は滑り止めのある防水のブーツなどが良いと思います。 4月になると暖かくなってきますが、まだまだ厚手のコートやジャケットが必要になります。気温によってはマフラー・手袋もあった方がよいでしょう。 5月になると日中の日差しはだいぶ和らいできます。セーターやカーディガンにジャケットなどを重ね着して時間帯によって調整できるようにするとよいです。
月 | 最高気温 | 最低気温 | 降雨量 |
---|---|---|---|
3月 | 6.3℃ | -1.3℃ | 69.9mm |
4月 | 13.5℃ | 3.7℃ | 63.4mm |
5月 | 18.4℃ | 8.9℃ | 80.6mm |
6月になると日中は20℃を超す日も出てきます。朝晩は冷えますので長袖のシャツにカーディガンなどの羽織るものを持っているとよいでしょう。 7月・8月は半袖や長袖のシャツ一枚で十分です。日差しは強くなるので紫外線対策や熱中症対策はしっかりと行いましょう。
月 | 最高気温 | 最低気温 | 降雨量 |
---|---|---|---|
6月 | 21.7℃ | 13.5℃ | 75.6mm |
7月 | 25.4℃ | 18.0℃ | 117.0mm |
8月 | 27.7℃ | 19.8℃ | 122.7mm |
9月になると徐々に朝晩が冷え込んできます。長袖のシャツとカーディガンやストールなどの羽織れるものを持っていると安心です。 10月になると朝晩の冷え込みがきつくなってきます。セーターやカーディガンで重ね着して時間帯によって調整できるようにしたり、後半になるとコートが必要になる日もでてきます。 11月になると都市によっては降雪がある日も出てきます。ダウンジャケットやコートなどで防寒はしっかりと行いましょう。
月 | 最高気温 | 最低気温 | 降雨量 |
---|---|---|---|
9月 | 24.0℃ | 15.1℃ | 122.7mm |
10月 | 18.0℃ | 8.6℃ | 103.9mm |
11月 | 10.9℃ | 3.0℃ | 137.7mm |
12月になると最高気温も一桁で最低気温が氷点下という形になります。ダウンジャケットや厚手のコートなどをしっかりと着込み、インナーも冬物の厚手の物でしっかりと防寒対策をしましょう。 雪も降りますので足元は滑り止めのあるブーツなどが良いでしょう。 1月・2月も同様に非常に寒い日が続きます。ホッカイロなども持っていくと重宝します。
月 | 最高気温 | 最低気温 | 降雨量 |
---|---|---|---|
12月 | 4.6℃ | -1.4℃ | 150.8mm |
1月 | 1.6℃ | -3.9℃ | 144.9mm |
2月 | 2.3℃ | -3.7℃ | 111.0mm |
はい。折込チラシに掲載した商品もWEBからご予約いただくことは可能です。
一部、リクエスト受付の商品がございますので予めご了承ください。
クレジットカード決済・コンビニ支払い・銀行振込から選択できます。
のっけ丼や大間のマグロなどの海の幸、味噌カレー牛乳ラーメンや津軽ラーメン、十和田バラ焼き、八戸せんべい汁などの郷土料理など、美味しいものがたくさんあります。
また、青森県といえばリンゴが有名。お土産としてもおすすめです。
例年4月下旬ごろから開花します。
出発地
目的地
日付
人数
こだわり