 
 
※販売終了いたしました※
- 「大阪・関西万博」の概要 >
- 
約20年ぶりに開催される国際博覧会、大阪・関西万博。世界各国からパビリオンが集結し、各国の文化に触れられるイベントや体験の他、さまざまな催事やデジタル技術を活かしたショー、イベントなどをお楽しみいただけます。 
 ■開催期間: 2025年4月13日(日)から10月13日(月・祝)まで 
 ■開催場所:大阪・夢洲
 ■開催時間: 9:00~22:00
 ※旅っくすのツアーでは、紙チケットを同封いたしますのでスマートフォンをお持ちでないお客様もご入場いただけます。また全面キャッシュレス決済のため、会場内での買い物や食事には現金の利用はできかねます。クレジットカード・電子マネー・コード決算・交通系のプリペイドカードのみ利用可能です。現金以外の決算手段を持たない場合は、プリペイドカードを事前に購入する必要があります。
よくある質問
- 
Q大阪・関西万博の開催期間はいつですか? A 2025年4月13日(日)から10月13日(月・祝)まで開催されます。 
- 
Q大阪・関西万博へのアクセスは? A 会場である夢洲までは、「Osaka Metro中央線」もしくは「主要駅からのシャトルバス」にてアクセスが可能です。Osaka Metro中央線中央線「夢洲駅」から会場の東ゲートは直結しています。またシャトルバスは、「新大阪駅」「大阪駅」「なんば駅」「大阪阿部野橋駅(天王寺駅)」などの主要駅から運航が予定されています。自家用車にてのご来場はご遠慮いただいております。 
- 
Q入場チケットはどのように購入すればいいですか? A 弊社の入場チケット付きツアーをご利用いただく場合は、入場チケットの購入は不要となります。入場チケットは紙チケットとなり、最終日程表と同封してお送りいたします。 
- 
Qパビリオンにはどのようなものがありますか? A 各界の最前線で活躍する8人による「シグネチャーパビリオン」、先進的な技術やシステムが取り入れられた「未来社会ショーケース」、158か国・地域・7国際機関による「海外パビリオン」の他、「国内パビリオン」「民間パビリオン」などがあります。 
- 
Q旅っくすのツアーは、パビリオンやイベントは事前予約が必要ですか? A予約が必要なパビリオン・イベントについては、関西万博公式ホームページより万博IDの登録後、予約する必要があります。来場3日前~前日までの空き枠の予約・会場内にて当日空きのあるパビリオン・イベントの登録を行うことで予約をすることができます。弊社のツアーは、来場1か月前~7日前抽選については対象外となりますので、予めご了承ください。予約不要のパビリオン・イベント入場の際は、万博IDへの登録は不要です。 
- 
Q会場にて現金は使用できますか? A 大阪・関西万博は全面的キャッシュレスとなり、会場内での買い物や飲食での現金の使用はできかねます。クレジットカード・電子マネー・コード決算・交通系のプリペイドカードのみ利用可能です。現金以外の決算手段を持たない場合は、プリペイドカードを事前に購入する必要があります。