瀬戸内国際芸術祭2025 秋会期

瀬戸内のアートと絶景に癒される直島・小豆島・高松 3日間

小豆島 エンジェルロード

瀬戸内国際芸術祭の旅2025

赤かぼちゃ

草間彌生「赤かぼちゃ」2006年 直島・宮浦港緑地 写真:青地 大輔 ※画像転載不可 ©YAYOI KUSAMA

3年に1度のアートの祭典「瀬戸内国際芸術祭2025」を2泊3日の行程で堪能

瀬戸内の島々を舞台に3年に1度開催される現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」。
世界から注目される現代アートの聖地「直島」、オリーブの島として知られる「小豆島」を訪問、「秋会期」の芸術祭を満喫いただきます。
草間彌生「赤かぼちゃ」や芸術祭期間中のみ見ることが出来る作品等、芸術にたっぷりと触れることが出来る2泊3日となっています。

ツアーのご紹介

赤かぼちゃ

草間彌生「赤かぼちゃ」2006年 直島・宮浦港緑地 写真:青地 大輔 ※画像転載不可 ©YAYOI KUSAMA

太陽の贈り物

小豆島 チェ・ジョンファ(崔正化)「太陽の贈り物」

ベネッセハウスミュージアム

直島 ベネッセハウスミュージアム

小豆島国際ホテル

小豆島国際ホテル 外観

  • 瀬戸内国際芸術祭2025
  • 添乗員同行
  • 名物料理

「瀬戸内国際芸術祭2025」瀬戸内のアートと絶景に癒される直島・小豆島・高松 3日間

  • 出発地東京(羽田空港)
  • 出発日10月4日(土)・25日(土)
  • 旅行日数2泊3日
旅行代金
99,900~126,000円
(1~4名1室利用時/1名様あたり)
ツアー詳細はこちら

東京発 ツアー行程

日程 日程表 食事
1日目
  • 羽田空港(7:45〜11:55)

  • 岡山空港または高松空港へ

  • 宇野港または高松港からフェリーで直島へ

  • 草間彌生「赤かぼちゃ」等港周辺のアート作品を見学

  • 本村にて作品「家プロジェクト」等を共通チケット付で見学 (※「きんざ」「南寺」を除く)

  • ベネッセハウス ミュージアム

  • 宮浦港からフェリーで宇野港へ

  • バスにてホテルへ

  • 宿泊地:岡山市内

朝 ×
昼 ×
夕 ×

2日目
  • ホテルにて朝食

  • バスにて新岡山港へ

  • 新岡山港からフェリーで小豆島へ

  • 「太陽の贈り物」等港周辺のアート作品を見学

  • 小豆島オリーブ園にて小豆島産エキストラバージンオイルを使ったひしお丼のご昼食

  • 作品「オリーブのリーゼント」等見学

  • 坂手にて2025年新作品・ヤノベケンジ「SHIP'S CAT」等見学

  • 寒霞渓にて作品「空の玉」見学

  • 肥土山にて会期中のみ公開の2025年新作品「抱擁・小豆島」見学

  • バスにて小豆島ホテルへ

  • 瀬戸内の海の幸、島の恵を使ったこだわりのお食事をお楽しみください

    宿泊地:小豆島国際ホテル

朝 〇
昼 〇
夕 〇

3日目
  • ホテルにて朝食

  • バスにて土庄港へ

  • 土庄港からフェリーで高松港へ

  • 名物・讃岐うどん御膳のご昼食

  • 特別名勝の大名庭園「栗林公園」観光

  • 徳島空港又は高松空港又は岡山空港へ

  • いずれかの空港から羽田空港へ

  • 羽田空港(16:45~21:40)着

朝 〇
昼 〇
夕 ×

記号

  • 飛行機
  • 列車
  • 船・フェリー
  • 徒歩
  • 入場観光
  • 有料オプション

出発日・旅行代金

2025年10月

4 99,900円~ 予約
25 103,000円~ 予約

スタッフのこだわり

旅っくすの「瀬戸内国際芸術祭」ツアーはココがポイント!

  • 「家プロジェクト」を共通チケット付で見学! (※「きんざ」「南寺」を除く)
    空き家を改修した作品が点在する本村エリアで、今も続く暮らしと歴史が息づくアート空間を体感できます。
  • 自然・建築・アートが融合した施設「ベネッセハウス ミュージアム」へ!
    安藤忠雄設計の「ベネッセハウス ミュージアム」は、美術館とホテルが一体となったユニークな施設。自然の景観を取り込む建築空間で、アートとの一体感をお楽しみいただけます。
  • 芸術祭会期中しか見られない作品にもご案内!
    ヤノベケンジ作「SHIP'S CAT」やワン・ウェンチー[王文志]作「抱擁・小豆島」など、2025年に公開されたばかりの新作品へもご案内いたします!
  • 2泊目はエンジェルロードに一番近い「小豆島ホテル」にご宿泊!
    客室は全て、美しい瀬戸内海を望むことのできるオーシャンビュー。

瀬戸内国際芸術祭 とは

小豆島 青木野枝「空の玉 寒霞渓」小豆島 青木野枝「空の玉 寒霞渓」

3年に1度の現代アートの祭典

瀬戸内国際芸術祭は、瀬戸内海の島々と沿岸地域を舞台に3年に一度開催される国際的な現代アートの祭典です。2010年に初開催され、2025年で第6回を迎えます。

この芸術祭は、春(4月〜5月)、夏(8月)、秋(10月〜11月)の3会期に分かれており、約100日間にわたって開催されます。会場は直島、豊島、小豆島、犬島などの島々に加え、高松港や宇野港、志度・津田、引田、宇多津などの沿岸部を含む全17エリアに広がっています2。

訪れる人々は、島々を巡りながら自然と調和したアート作品を鑑賞し、地域の文化や歴史、暮らしに触れることができます。アーティストや地域住民、ボランティアとの交流も魅力のひとつで、アートを通じた地域活性化のモデルとしても注目されています。

また、世界中の著名なアーティストが参加し、国内外から約100万人が訪れる日本最大級の芸術祭として、国際的な評価も高まっています。

小豆島 ワン・ウェンチー[王文志]「抱擁・小豆島」小豆島 ワン・ウェンチー[王文志]「抱擁・小豆島」

直島 家プロジェクト「はいしゃ」 大竹伸朗"舌上夢/ボッコン覗"直島 家プロジェクト「はいしゃ」 大竹伸朗"舌上夢/ボッコン覗 写真:鈴木研一

瀬戸内国際芸術祭2025 概要

日  程

:【春会期】4月18日(金)- 5月25日(日)-38日間

:【夏会期】8月 1日(金)- 8月31日(日)-31日間

:【秋会期】10月3日(金)-11月 9日(日)-38日間

会  場

:【全会期】直島 豊島 女木島 男木島 小豆島 大島 犬島 高松港エリア 宇野港エリア

:【春会期】瀬戸大橋エリア

:【夏会期】志度・津田エリア 引田エリア

:【秋会期】本島 高見島 粟島 伊吹島 宇多津エリア

このツアーをチェックした方に
おすすめのツアー

F-35

東京発 三沢基地航空祭

  • 発着地:東京
  • 設定期間:2025/9/20
  • 旅行代金:69,900円〜72,900円

ツアー詳細はこちら

おわら風の盆

越中おわら風の盆

  • 発着地:福島・東京・埼玉・静岡
  • 設定期間:2025/9/1,2
  • 旅行代金:30,900円〜72,000円

特集ページはこちら

長崎くんち

長崎くんち

  • 発着地:東京
  • 旅行期間:2025/10/6,7
  • 旅行代金:120,000円~122,000円

ツアー詳細はこちら