日本の秋を彩る関西紅葉ツアー特集
関西の紅葉スポット
関西の紅葉名所と言えば、京都。京都には様々な絶景紅葉スポットがあります。
有名なお寺はもちろん、庭園からの景色や夜のライトアップなど魅力的な紅葉ポイントがたくさん。
他滋賀のメタセコイア並木や奈良の吉野なども必見です。
- 例年の見ごろ:11月中旬~12月中旬頃
京都
永観堂例年の見ごろ:11月中旬〜11月下旬頃
多宝塔を約3,000本のモミジが包み込む「モミジの永観堂」
山の中腹にあり、秋には多宝塔を約3,000本のモミジが包み込む幻想的な光景が見られます。京都紅葉名所の中でも古今和歌集に「モミジの永観堂」と詠まれるほどの紅葉の美しさで知られます。正式名称は禅林寺。仁寿3年(853)に密教道場として創建されましたが、平安時代に永観が浄土念仏を唱えて念仏の道場となり永観堂の名がついたそうです。

京都
高台寺例年の見ごろ:11月中旬〜12月上旬頃
京都の紅葉を楽しむなら外せない、高台寺のライトアップ
ライトアップされた千本紅葉が鏡池に映り込む庭園美。豊臣秀吉の正室である北政所(ねね)が、秀吉の菩提を弔うために建立したそうです。紅葉シーズンの例年10月下旬から12月上旬まではライトアップが実施され、趣向をこらした現像的な世界感を楽しむ事ができます。伏見城から移築された建物が現存する庭園は桃山時代の煌びやかさを現代に伝えます。

京都
嵐山例年の見ごろ:11月中旬〜12月上旬頃
曲線の美しい渡月橋と赤や黄の錦に染まった京都を代表する名所
京都市西部にある景勝地で古くから桜・紅葉の名所として和歌などにも歌われ、貴族の行遊地として発展しました。保津川にかかる渡月橋付近には旅館・茶店なども多く、観光客でにぎわいます。

京都
嵯峨野トロッコ例年の見ごろ:11月中旬~12月上旬頃
トロッコ列車から見る嵐山を色鮮やかに染める紅葉たち
京都の秋の紅葉スポットの中でも特に人気の保津峡の紅葉。名勝・嵯峨嵐山から亀岡まで保津川に沿って走り、嵐山の紅葉や保津峡の渓谷美をゆったりと楽しむことができる観光列車です。また、紅葉時期には沿線がライトアップされ、幻想的な風景を楽しむことができます。

京都
龍安寺例年の見ごろ:11月下旬~12月上旬頃
日本屈指の枯山水の庭園で、絶景紅葉を鑑賞
日本を代表する寺院の1つで、万丈庭園の石庭は世界文化遺産にも指定されています。紅葉の時期には、庭園の塀越しに真っ赤に色づく紅葉を見ることができます。また、龍安寺の境内にある大きな池「鏡容池」に周辺の紅葉が映り込み、幻想的な美しい風景を楽しむことができます。

滋賀
メタセコイヤ並木例年の見ごろ:11月下旬~12月上旬頃
真っすぐに伸びた道路に続く約500本の絶景メタセコイア
マキノピックランドからマキノ高原へ約2.4kmにわたって約500本のメタセコイヤ並木が続きます。直線道路の両側に植えられたメタセコイアは、紅葉の時期になると黄色からレンガ色に美しく色づきます。新・日本街路樹100選にも選ばれている景観は、どこまでも続くと錯覚してしまうほど幻想的な世界観を体験させてくれます。

関西 紅葉ツアー
添乗員同行ツアー
秋の京都12景をめぐる雅旅 3日間
- 【出発地】福島・東京・神奈川・群馬・静岡・新潟・富山・石川・福井
- 【出発設定】2025年12月4日
- 【紅葉スポット】東福寺・伏見稲荷大社・高台寺(ライトアップ)・大原三千院・宝泉院・清水寺・永観堂・南禅寺・金閣寺・嵐山・龍安寺・東寺
77,900円~122,000円 / 大人お1人様あたり ツアー詳細はこちら
【特別企画】深まる京都の秋、高台寺ライトアップと東福寺「通天橋」絢爛豪華「太夫道中」と新選組ゆかりの地、壬生を訪ねる 3日間
- 【出発地】福島・東京・静岡・新潟
- 【出発設定】2025年12月2日
- 【紅葉スポット】高台寺(ライトアップ)・東福寺
148,000円~225,000円 / 大人お1人様あたり ツアー詳細はこちら
関西の日光と称される奈良随一の紅葉名所『談山神社』と『浄瑠璃寺』“国宝・九体阿弥陀如来像”拝観・奈良公園の紅葉 3日間(船中2泊)
- 【出発地】熊本・宮崎・鹿児島
- 【出発設定】2025年11月21日~12月5日
- 【紅葉スポット】談山神社・奈良公園
27,500円~37,900円 / 大人お1人様あたり ツアー詳細はこちら
京都紅葉列車“きらら号”もみじトンネルと洛東随一の南禅寺・京都御所 3日間(船中2泊)
- 【出発地】鹿児島
- 【出発設定】2025年12月5日
- 【紅葉スポット】京都紅葉展望列車きらら号・南禅寺
31,900円 / 大人お1人様あたり ツアー詳細はこちら
個人型 ~紅葉名所めぐりバスツアー付き~
(JR・新幹線+ホテルセットプラン)
【首都圏発】〜京都もみじ紀行〜 東海道新幹線で行く秋の京都〈嵐山・智積院・東福寺の紅葉めぐり〉選べるホテル宿泊 2日間
- ★人気NO.1!京都紅葉名所を1日で巡るツアー。嵐山ではたっぷり120分滞在(自由散策)。秋の京都をお楽しみください。
- 【出発地】東京駅・品川駅・新横浜駅
- 【出発設定】2025年11月23日~12月6日
45,800円~102,800円 / 大人お1人様あたり ツアー詳細はこちら
【首都圏発】〜京都もみじライトアップ〜 東海道新幹線で行く秋の京都〈知恩院と世界遺産「東寺」国宝の五重塔 紅葉名所めぐり〉選べるホテル宿泊 2日間
- ★食事なしのお手軽コース!ライトアップされた紅葉が幻想的な知恩院と東寺にご案内。
- 【出発地】東京駅・品川駅・新横浜駅
- 【出発設定】2025年11月19日~30日
40,800円~101,800円 / 大人お1人様あたり ツアー詳細はこちら
個人型(JR・新幹線+ホテルセットプラン)
〈関東発〉JR・新幹線で行くホテルセットフリープラン
- 出発設定:2025年10月〜2026年3月
〈新潟・北陸発〉JR・新幹線で行くホテルセットフリープラン
- 出発設定:2025年10月〜2026年3月
16,900円~ / 大人お1人様あたり 大阪
〈中国地方発〉JR・新幹線で行くホテルセットフリープラン
- 出発設定:2025年10月〜2026年3月
13,300円~ / 大人お1人様あたり 大阪
〈九州発〉JR・新幹線で行くホテルセットフリープラン
- 出発設定:2025年10月〜2026年3月
24,900円~ / 大人お1人様あたり 大阪
※ページ更新日:2025/11/17
旅っくすがおすすめ!
一度は見てほしい
関西紅葉スポット
ランキング
企画担当者おすすめの
関西紅葉スポットを厳選しました
1
メタセコイア並木
真っすぐに伸びた道路に続く約500本の絶景メタセコイア

- エリア滋賀
- 紅葉の見ごろ11月下旬~12月上旬頃
マキノピックランドからマキノ高原へ約2.4kmにわたって約500本のメタセコイヤ並木が続きます。直線道路の両側に植えられたメタセコイアは、紅葉の時期になると黄色からレンガ色に美しく色づきます。新・日本街路樹100選にも選ばれている景観は、どこまでも続くと錯覚してしまうほど幻想的な世界観を体験させてくれます。
2
永観堂
多宝塔を約3,000本のモミジが包み込む“モミジの永観堂”

- エリア京都
- 紅葉の見ごろ11月中旬〜11月下旬頃
山の中腹にあり、秋には多宝塔を約3,000本のモミジが包み込む幻想的な光景が見られます。京都紅葉名所の中でも古今和歌集に「モミジの永観堂」と詠まれるほどの紅葉の美しさで知られます。正式名称は禅林寺。仁寿3年(853)に密教道場として創建されましたが、平安時代に永観が浄土念仏を唱えて念仏の道場となり永観堂の名がついたそうです。
3
嵯峨野トロッコ
トロッコ列車から見る嵐山を色鮮やかに染める紅葉たち

- エリア京都
- 紅葉の見ごろ11月中旬~12月上旬頃
京都の秋の紅葉スポットの中でも特に人気の保津峡の紅葉。名勝・嵯峨嵐山から亀岡まで保津川に沿って走り、嵐山の紅葉や保津峡の渓谷美をゆったりと楽しむことができる観光列車です。また、紅葉時期には沿線がライトアップされ、幻想的な風景を楽しむことができます。
よくある質問
-
Q関西エリアの紅葉の見頃はいつですか?
A関西エリアでは11月中旬~12月中旬頃に紅葉の見頃を迎えます。
-
Q関西エリアで特におすすめの紅葉スポットはどこですか?
A京都でも特に人気の「清水寺」や「高台寺」「嵐山」のほか、「大阪城公園」「奈良公園」「姫路城西御屋敷跡庭園好古園」などがおすすめです。
-
Qツアーの取消や変更はいつから発生しますか。
A日帰りの場合ご出発の10日前から、宿泊の場合ご出発の20日前から発生いたします。