春といえば桜!ピンク色に美しく色づいた桜を楽しむ『お花見』は、春の風物詩ですよね。
新型コロナウイルスによる制限も徐々に緩和され、今年は少し遠くの桜名所に足を運んでみようかな…と思っている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、東北のおすすめ桜スポット「みちのく三大桜」について解説!
各スポットの見どころはもちろん、アクセス情報や例年の見頃なども紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
「みちのく三大桜」とは、北東北にある桜名所3カ所のこと。青森県の「弘前公園」、秋田県の「角館」、岩手県の「北上展勝地」で構成されています。
北上展勝地は4月中旬から下旬にかけて、それ以外の2カ所(弘前公園・角館)は4月下旬から5月上旬にかけて例年見頃を迎えます。GWの時期とも重なっているので、大型連休の旅行先にもオススメです!
青森県を代表する桜名所といえば「弘前公園」が有名。ソメイヨシノを中心に、しだれ桜、八重桜など、約50種類2,600本もの桜が園内各地で咲き誇ります。
『日本さくら名所100選』にも選ばれており、樹齢100年を超えるソメイヨシノの木はなんと300本以上!旧藩士の菊池楯衛から1882年(明治15年)に寄贈された、東内門近くにあるソメイヨシノの木は、推定樹齢140年以上にもなります。ソメイヨシノの寿命が60年ほどと言われていることから、弘前公園の桜がいかに長寿で立派であることが分かりますね。
そして、弘前公園の桜の花はボリュームがあるのも特徴の一つ。木の房につく花の数が通常の桜よりも多く、密度たっぷりの優雅な桜を楽しむことができます。
西濠沿いでは美しい桜並木がつづき、通称『桜のトンネル』とも呼ばれています。
見頃を終えた桜が散り始めると、外堀には数え切れないほどの沢山の花びらが舞い込みます!水面がピンク色に染まったかのような光景は『桜の絨毯』のよう!『花筏(はないかだ)』とも言われており、写真映えすること間違いなしです。
桜の枝が合わさって“ハート形”を描いているかのようなスポットも!場所は非公開となっていますが、ハートマークの切り株が目印として設置されているとのこと。訪れた際には、是非探してみてはいかがでしょうか。
例年の見頃は4月下旬から5月上旬頃で、同時期には「弘前さくらまつり」も開催。2019年には17日間の来場者数289万人を記録した大人気イベントです。開催期間中には、西濠でのボート乗船や夜間ライトアップなど、限定企画も多数実施予定!夜の光に照らされた幻想的なソメイヨシノを目にすることができますよ。
また、さくらまつりには欠かせない屋台も出店予定!お団子などを堪能しながらお花見を楽しむことができます。
桜の見頃(例年):4月下旬~5月上旬
江戸時代に城下町として栄えた角館。春の角館といえば『武家屋敷通り』のしだれ桜と、『桧木内川堤』の桜並木が有名です。
歴史感じる建造物が数多く残る「武家屋敷通り」では、黒板塀沿いに約450本のしだれ桜が連なり、桃色に色付いた可愛らしい桜の花が見る人を楽しませてくれます。地面に向かって枝が垂れたしだれ桜の光景は、まるで桜のシャワーのよう!『みちのくの小京都』の雰囲気と合わさった、角館武家屋敷通りならではの絶景を観賞できます。
ちなみに、武家屋敷通りの桜は、佐竹北家二代目の正室が京都から嫁入り道具として持ち込んだ“3本の苗木”が始まりだと伝えられています!
武家屋敷通りからもほど近い「桧木内川堤」。桧木内川沿いの約2kmにわたって約400本ものソメイヨシノの桜並木がつづき、桜のトンネルを歩いている気分を味わえます!国の名勝に指定されているほか、角館武家屋敷通りと共に『日本さくら名所100選』にも選ばれています。
例年4月下旬から5月上旬にかけて開催される「桜まつり」では、日没後のライトアップも実施!武家屋敷通りと桧木内川堤の2カ所で、華やかな夜桜を楽しむことができます。
また、街の各所で個性豊かな枝ぶりの桜を目にすることができるのも、角館の魅力の一つです。
桜の見頃(例年):4月下旬〜5月上旬
北上川の河畔に位置する「北上展勝地」は岩手県有数の桜名所として知られており、『日本さくらの名所100選』でもあります。
珊瑚橋から北上川沿いの約2kmにわたって桜並木がつづき、その本数は約500本!『桜のトンネル』を目当てに、全国各地から多くの人が訪れます。
川沿いの桜並木以外にも、展勝地公園では約150種10,000本もの桜が植えられており、定番のソメイヨシノから、遅咲きのカスミザクラまで、多種多様な桜が辺り一面を彩ります。
また、毎年4月には『北上展勝地さくらまつり』が開催!夜間ライトアップのほかに、桜並木のあいだを観光馬車が走ったり、北上川上空に色とりどりの鯉のぼりが掲げられたりと、盛り上がりを見せてくれます。北上川を下る遊覧船からは、ゆったりと桜を観賞できますよ。(※安全対策のため2024年は観光遊覧船の運航は中止となりました。)
ちなみに、弘前公園や角館よりも桜の開花が少し早く、4月中旬ごろから見頃を迎えるのが特徴です。
桜の見頃(例年):4月中旬〜4月下旬
桜の満開時期になると日本各地から観光客が訪れるため、近くのホテル・旅館はすぐ満室になってしまう可能性があります。そのため、今回ご紹介した桜名所を訪れる際には、早めの計画と宿泊・交通の予約をしておくと安心です!
旅っくすでは、みちのく三大桜を見に行く添乗員同行ツアーも販売中!
東北までは新幹線又は飛行機利用&現地ではバス移動!自分たちで宿泊や交通の手配をする必要がなく、らくらくです!みちのく三大桜以外の桜スポットや観光地も訪れるので、効率よく充実した旅を楽しむことができます!
※2024年度の「みちのく三大桜ツアー」は販売終了いたしました※
タビックスナビ編集部